このデータライブラリーは、以下の目的にあうよう作成しました。
(1)観光ついで等で群馬周辺他のコースでラウンドしたいが、自分にあ
いそうなコースを選定したい。
(2)コースが決まったが始めてのコースなので、事前にコースの概要を
知りたい。
市販のコース案内書との併用を前提としています。予約関係、費用、地理
、ホール構成、等コース案内書に出ている客観事項は記載してありません。
最新プレー費、プレー形態、簡単なコース情報、住所、電話、カード利用
可否等は「群馬周辺コースの最新料金リスト 」を参照してください。
会員制コースは原則として会員同伴又は紹介が必要ですが群馬のコースの
場合、ビジターのみでも殆ど予約可能です。但し、一部コースでは会員の
み予約可のコースも存在します。
コース案内書に余り記載されていない事項を中心に書いたつもりです。3
回以上ラウンドをしたコースに限定し、良く記憶している事を書いたつも
りですが、誤っていることもあろうかと思います。その場合はご容赦下さ
い。尚、ここで紹介したコースは一般的には優良コースの部類です。
各コースで次の項目毎にワンポイントで記載してあります。
1:全体印象・・・・・・・・・どんな感じのコースか。
2:コースの最大特徴
3:アップダウンの程度
4:テイーグランドからグリーンまでの見通し(トリッキーさ等)
5:ラウンド注意点・・・・・・スコアメイク上の参考に!
6:特記事項・・・・・・・・・周辺情報、季節向き等支離滅裂内容です
7:交通面(車)の注意事項・・渋滞、迷い易さ等
市販のコース案内書は結構、実際より良く書いてある事がありますので、
出来るだけ実態に合わせる様に書いたつもりです。しかし、主観要素があ
る事は否定出来ません。又、一般ゴルファーに不必要と思われるコース攻
略法も書いておりません。尚、クラブハウス等の施設面はあえて記載して
ありません。コースそのものに限定してあります。
しかし、始めてのコースは「どんなコースなのかわくわくする出会いが楽
しみ」でしょうから、此処に書いた事で先入観を持たれない方が宜しいか
と思います。所詮、主観になっている事でも有りますし。
又、読み返して見ると、コース毎に内容がバラバラ、同じ事を繰り返して
いる等支離滅裂な内容となってしまいました。ご容赦下さい。